|
|
|
|
雪渓1
|
|
暫く歩くと右手に雪渓のある場所が。黒岳登山では遠くに眺めるだけでしたが、近くで見るのも中々良いものですね。山も噴煙に隠れて、雰囲気ります(^^) |
|
|
遠くに見える姿見駅
|
|
|
この位置から見ると姿見駅の鉄塔も小さく見えますね。かなり来た様に見えますが、一応目安にしている裾合平ってトコまでは1/5ぐらいしか来てないんですよね(^^; |
|
|
|
雪渓2
|
|
で、また少し歩くと次の雪渓が。この時期の雪って遠目に見るのは良いのですが、近くで見ると土が付着して少し汚く見えますね(^^; |
|
|
登山道
|
|
|
ちなみにここら辺の登山道はこんな感じです。結構大きな岩がゴロゴロしています。でもアップダウンはそんなにないので、ハイキングって感じですね。
|
|
|
|
ゴシキシャクナゲとクマザサ
|
|
くじゅうでもそうですが、登山道にクマザサって良く生えてますよね。北海道だとその名の通り、茂みの中に熊が隠れて居そうでちょっと怖いですね(^^; |
|
|
距離標識
|
|
|
愛山渓まで8.2km、姿見の池から1.9kmの地点だそうです。第一目標の裾合平までの距離は書いてなかったりして(--;
この時点で9:20。鏡池から約30分ほど歩いて来たと言う所です。 |
|
|
|
雪渓3
|
|
今度は結構大きな雪渓です。山の方ばかりでなく下の方にも続いていて、登山道も雪渓を横断する形になってます。
|
|
|
雪渓と北大雪の山々
|
|
|
先ほどまではほぼ平坦な道を、旭岳を周る様に進んでいたのですが、途中から雪渓の中を下って行くコースになります。 |
|
|
|
雪上の登山道
|
|
こんな感じでず〜っと雪の中を歩いて行きます。場所によっては下の部分が融けていて、2度ほど踏み抜いて靴が水に浸かることも(^^;
|
|
|
木道
|
|
|
しばらく歩くと木道の場所に出てきます。目的地に近づいたのかなって感じで、少し足取りが軽くなったりして(^^ゞ |
|
|
|
裾合平分岐
|
|
とり合えず当初目標としていた場所に到着です。この辺一帯が裾合平と呼ばれてる場所で、この分岐を左に行くと先ほど遠めに見ていた沼の平を通って愛山渓方面へ、右に行くと最終的には先日登った黒岳の方まで行くことができます。写真には写ってませんが、ここには木製のベンチがあって、この時は団体の登山客の方々(10人程)が一休みされていました。
|
|
|
大塚
|
|
|
もう少し余裕があるので、先まで行ってみる事に。沼の平方面は雪に埋もれてて、誰も通った跡がないので止めにして、右の方の木道を行く事にしました。歩き初めて直ぐ左手に広がってる風景です。真ん中で突き出てる部分は大塚と呼ばれています。左の山は安足間岳です。 |
|
|
|
木道2
|
|
ず〜っと木道の道が続いてます。たまに地面を歩くトコもあって、そういうトコでは雪解けの水が流れててぬかるんでます。
|
|
|
まだまだ続く・・・ |
|
|
どこまで続くんですかね〜。そろそろ飲み物もヤバそうなんで、引き返し時を考えないといけなんですけどね(^^; |
|
|
|
折り返し
|
|
木道が少し広くなってるトコがありますが、ちょっと休憩できるようになってます。その先は木道も途切れ再び雪の上を歩くことになるようです。ちょうど飲み物も半分強ぐらいになっちゃったので、ここで休憩して引き返す事にしました。この先さらに行くと中岳温泉って北海道最高所の天然露天風呂があるらしいですが、正確な距離も分からないですからね。いつかこの先の峰を越えて、黒岳まで縦走してみたいものです。
|
|
|
ゴキシャクナゲと旭岳
|
|
|
例年だとこの辺はチングルマの花が咲き乱れてるそうですが、今年はまだ咲いてないようですね。代わりにゴキシャクナゲの花が目を和ませてくれます。 |
|
|
|
雪解け |
|
木道周辺は雪解けの水に覆われていて、湿原みたいな状態です。もう少しすれば、この辺もこの水で芽吹いた花々で覆われた短い夏の季節の到来になるのでしょうね。
|
|
|
帰り道 |
|
|
行きがけ降ったところです。当然帰りは登らないといけないわけで・・・(^^;まあ、そんなにキツイ登りではないですし、雪の中と言うことで結構楽しかったりします。前の方には別の登山者さんが他の姿も。 |
|
|
|
岩と旭岳 |
|
帰りは行きとは違った風景が目に入ってくると言うことで、岩と旭岳の配置が面白そうな場所だったので写真を撮ってみました。
|
|
|
岩陰から覗く旭岳
|
|
|
上の写真のちょい先の場所にて撮影。岩陰に花が咲いていたので撮ったのですが、遠近感を出すのに縦で撮って、左上に岩をちょっと入れてみました。 |
|
|
|
モクモクと雲が・・・ |
|
鏡池周辺まで戻ってきました。しかし何か嫌な雲が旭岳に掛かってます。登った時には下界に見えてた雲が、気温の上昇で旭岳山頂まで登って来てしまったようです(TT)
|
|
|
夫婦池
|
|
|
第四展望台手前から取った写真です。右が鏡池、左が擂鉢池です。二つ並んでるので、夫婦池と呼ばれているんでしょうね。 |
|
|
|
第四展望台 |
|
かなり雲が垂れ込めて来て、青空は殆どない状態になって来ました。山頂も全然見えない状態です(--;
|
|
|
姿見の池
|
|
|
お昼過ぎ、姿見の池に到着です。かれこれ4時間ちょいほど山の上をウロウロしてたようです。残念ながら姿見の池では、またしても旭岳は雲の中になってしまいました。先に寄って撮っとけばよかったかなとも思いましたが、まあ池はまだ凍ってるので、晴れてても旭岳の姿は映ってなかったですし・・・今回はこれで良しと言う事にして、山を降りる事にしました。 |
|
|
|