銀河・流星の滝 駐車場
  
 ナキウサギも見れたところで山を下りて、昼の二時過ぎ、銀河・流星の滝の駐車場に到着です。ライダーの方たちのバイクがズラッと並んでました。
 双瀑台 登り口

 一昨年途中まで登った双瀑台。今回は当然最後まで行きます。でも登山の後に階段はしんどいのです(^^;
 中間点の展望台
  
 登ること約15分。一昨年登った場所に到着です。朝に登った一昨年と違い、この時間は逆光になってて写真には不向きですね〜まあ、でも折角なので上まで行ってみる事にします。
 双瀑台 

 さらに登る事約7分。双瀑台に到着です。ここまで登ると右の流星の滝の上に、先ほどいた黒岳が見えますね。ちなみに二つの滝の真ん中の岩を不動岩と言うそうです。しかし惜しむらくは逆光で滝の部分が暗〜くなっちゃった事ですね。皆さんもし登られるなら、順光になる午前中をお勧めします。
 銀河の滝
  
 下に降りてそれぞれの滝を撮って見ました。まずは向かって左側、落差104mの銀河の滝です。
 流星の滝

 続いて右側、落差90mの流星の滝です。この後風雨来記で出てたように小函を通って大函まで行こうと思ってたのですが、なんと現在通行止め(TT)仕方ないので、車で大函まで行く事にしました。
 銀河トンネル入り口 
  
 銀河トンネルの入り口の路側帯に車を止めて撮影したのがこの写真です。いやーホント耶馬溪そっくりな景観ですね(^^ゞまあ、どちらも同じ柱状節理なので、似てるのは当然かも知れませんね。
 大函駐車場

 銀河・流星の滝から車を走らせること約5分。大函に到着です。駐車場には食事どころのあるお店があります。暑かったのでソフト食べちゃいました。
 大函 
  
 駐車場のすぐ横に大函があります。屏風のような感じで柱状節理の断崖が広がってます。正直、黒岳山上の大パノラマや、双瀑台の二条の滝を見た後だと「ショボっ!」って感じなのですが、まあそれなりの景勝地だとは思います(^^;
 大函トンネル

 大函のすぐ脇にある、小函方面に抜けるトンネルです。ゲームでは通れたこのトンネルも、今回はゲートが閉じていて通行止めになっていました。通ってみたかったんですけどね〜残念です。
 浮島湿原入り口
  
 大函から273号を上川町まで戻り、そこから273号と通って約40分。浮島湿原に到着です。じつは先の大函のお店でどれ位で行けるか聞いたところ、「今から一人で行くのはやめた方が良いかも」と言われた場所なのです・・・
 張り紙

 湿原に向かう道の入り口になにやら張り紙が。「注意 この付近に熊が出没しています。入林の際には気を付けて入林してください」の文字が・・・どうしようかと思ったのですが、ここで先の黒岳の登山事務所の売店でカウベル(熊よけの鈴)を買ってたのを思い出し、それを付けて慎重に行く事にしました。
 湿原への林道
  
 林道自体はコルクを粉砕したようなものが敷き詰められていて綺麗でかなり歩きやすいです。湿原までは入り口から約1.6km、多少のアップダウンがあるので20分ほどの道のりです。カウベル鳴らしまくって行きましたよ(^^;
 湿原到着 

 ウッドチップの道が終わって木道に変わると、いきなり視界が開けてそこには広大な湿原が広がっていました。景色が目に入った瞬間、思わず足が止まって、しばしボーっと眺めてしまいました。
 自然が造った庭園 
  
 湿原に入ってすぐ右手の風景です。赤いアカエゾマツと白いワタスゲ。緑の草と池垢(小さい沼)。時が経つのを忘れてしまいますね。
 東の沼

 ここには名前の付いた沼が沢山あるようなので、沼巡りをする事にしました。まずは入ってすぐにある東の沼です。
 東大沼 
  
 続いて東大沼です。大沼とあるのでここでは大きな沼なんでしょうね。
 ワタスゲ 

 木道の周辺にはあちらこちらにワタスゲの白い綿毛が風に揺れています。
 水鏡 
  
 ここを撮った時だけ風がやんで、水面が鏡のようになっていました。水面に映る木々や雲がとても綺麗ですね。
 原始の風景 

 ホント、この風景って昔から変わっていないんでしょうね〜だいぶ日も傾いてきて、湿原の中に立つアカエゾマツが何か物悲しいですね。
 北の沼 
  
 東の次は北の沼です。ここはこじんまりとしてますね。
 北大沼 

 続いて北の沼の隣にある北大沼です。
 湿原から望む大雪山 
  
 北大沼付近から南の方を見ると、先ほど登っていた黒岳を始めとした大雪の山々が連なっています。
 南大沼

 北の次は南と言うわけで、南大沼です。大沼と付いているので、そこそこ大きな沼だとは思うのですが、木道から離れたトコにあるので、今ひとつ分からないんですよね(^^;
 森沼 
  
 続いてやって来たのが森沼です。傍にアカエゾマツの群生があるので森って付いてるんですかね。
 大沼

 最後はただの大沼です。周りを草や木に覆われてるので、大きさが今一分からないんですよね(^^;この時点で夕方5時。日が暮れる前に戻らないとホントにヤバそうなので、またもやカウベル鳴らしまくりながら駐車場に急いで戻りました。途中鳥がバタバタと飛び立った時には、マジでビビリました(>_<)

四日目を終えて

 今日は一昨年日程の都合で出来なかった黒岳登山や双瀑台での銀河・流星の滝鑑賞などが出来てかなり満足な日でした。標高1984mと、1700m前後のくじゅうより高い山の黒岳登山ですが、ロープウエイがあるお陰で1時間前後で頂上につけてしまうので、普段登ってるくじゅうに比べると楽でしたね。雲が沸いてきて山並みを見れなかったのは残念でしたが、またいつか登ってみたいと思わせてくれる登山でした。あと、今回の最大の収穫は浮島湿原でしたね。入る前に入林届けに記入するのですが、当日来てたのは僕以外は3組のみ。結局僕自身は誰とも会わず、人っ子一人いない原始の風景を満喫してきました。湿原と付く場所は何箇所か行ってますが、今までの中で最も綺麗な場所だったと思います。熊出没地域でもあるので、お一人では行きづらいとは思いますが、もし誰かとの旅で近くを通りかかったら是非いかれてください。20分ほど歩くだけの価値は絶対にありますよ。
 夜は良くFit関係の掲示板でお話しする、旭川在住のゆうきさんに旭川ラーメンを奢って頂きました(^^)ミニオフみたいでしたが、色々お話できてとても楽しかったです。
 明日も天気は晴れらしいので、いよいよこの季節の富良野の風物詩。一面のラベンダーを見にファーム富田に行ってみたいと思います。