|
|
|
|
層雲峡キャニオンモール
|
|
7月13日。今朝も旭川は朝からどんより曇り空。でも予報は晴れだし、黒岳ロープウエイのHPには視界良好の文字と言う事で、思い切って黒岳の登山を決行する事に!層雲峡に近づいてくると雲が切れて、青空が覗いてきてくれました(^^) |
|
|
黒岳ロープウエイ 山麓駅
|
|
|
一昨年もここまでは来ました。前回はロープウエイが上がって行くのを眺めるだけでしたが、今回はいよいよ乗っちゃいます♪ |
|
|
|
大雪の山々
|
|
ロープウエイの中からの風景です。当然一番前の席からの眺めです(笑)残雪が残る山々はとても綺麗ですね。 |
|
|
黒岳駅
|
|
|
ロープウエイに乗る事約7分。五合目にある黒岳駅に到着です。山小屋風の駅ですね。
|
|
|
|
駅前のお花畑
|
|
駅前には小さなお花畑が。ゲーム風雨来記ではここにリスが居ましたが、今回はその姿を見る事はできませんでした。ここから矢印に沿って次のリフトの乗り場に向かいます。 |
|
|
リフト乗り場
|
|
|
ロープウエイの駅から5分ほど歩くとリフトの乗り場に到着です。本来は冬のスキー用のリフトですが、この時期は登山客や7合目の展望台へ行く人にも使われています。 |
|
|
|
リフトからの眺め
|
|
写真中央にちょこっと突き出てるのが黒岳です。今からあそこまで登るんですよ。
|
|
|
7合目リフト乗り場
|
|
|
リフトに乗る事20分弱。7合目のリフト乗り場に到着です。乗り場を出てすぐ右手には7合目展望台、左手には登山事務所があります。 |
|
|
|
7合目展望台
|
|
昨日行った旭岳や今日登る黒岳は大雪山と呼ばれる中の表大雪に入りますが、この展望台からは北大雪の山々を眺める事ができます。
|
|
|
登山事務所
|
|
|
9時16分、いよいよ登山開始です。登山道へはゲートのようにこの事務所が立っているので、ここから先はここで入山届けを記入しないと入れません。受付の人がドコまで行くのかを聞いてきますので、答えてきちんと記入しましょう。中には売店もあるので、飲み物等用意してないものがあったら購入して行くと良いと思います。 |
|
|
|
川状態の階段
|
|
登り初めてわずか7分ほどの所です。雪解け水ですかね。階段を水が流れて、川状態になってます。こういうトコでは防水のゴアテクッス製登山靴の有り難味が分かります。
|
|
|
雪の登山道
|
|
|
水の次は雪です(・o・)こんな状態なのに、ストック・簡易アイゼンなしの装備で登ってたりして(^^;しかし登りは良いけど、帰りは滑りそうで嫌ですね。 |
|
|
|
北大雪の山々
|
|
登り始めてから約15分。八合目辺りで北大雪の山々を見渡せる場所に出てきました。さすがにここまで登ると結構良い景色ですね。
|
|
|
九合目
|
|
|
10時過ぎ、九合目を過ぎた辺りで正面に岩が見える場所に出てきました。奥に見える平べったい所は駒草平と呼ばれてる所だと思います。 |
|
|
|
高山植物
|
|
黒岳の九合目付近は高山植物の群生地なのか、あちらこちらに色々な花が咲いてて、登るのも楽しくなってきます。手前の白いのがカラマツソウ、奥の黄色っぽいのがウコンウツギです。
|
|
|
黒岳山頂
|
|
|
10時24分。標高1984m、黒岳の山頂に到着です(^^)v所要時間1時間ちょいってトコですね。まあ、写真撮りながらなのでこんなものでしょう。折角なので近くに居た方に写真を撮ってもらいました。当然プライバシー保護のため目隠しです(笑) |
|
|
|
カムイミンタラ
|
|
頂上からの大パノラマです。カムイミンタラ(神々の遊ぶ庭)って言われるだけの事はありますね。雲が掛かって来ていたので、綺麗な山並みは見れませんでしたが、それでも壮大な景色をしばし眺めていました。
|
|
|
黒岳石室へ
|
|
|
頂上からは黒岳石室へと続く道があります。雲が掛かってて天気がイマイチでしたのでどうしようかとも思ったのですが、折角ここまで登ったのでちょっと先まで行って見ました。 |
|
|
|
黒岳石室と凌雲岳 |
|
黒岳頂上から8分ほど歩くと下が開けて建物が見えてきます。あれが黒岳石室です。周辺はキャンプ場になっていて、夏場は石室での宿泊も出来、売店等もあるようです。背後の山は凌雲岳、その左手奥が北鎮岳で、直下の白い雪の部分は「白鳥の雪渓」と呼ばれてるそうです。
石室まで下りようかどうしょうかと考えていると、何処からか甲高い鳴き声が!もしやと辺りを見渡すと・・・
|
|
|
いた〜!けどレンズが・・・
|
|
|
登山道左手のガレ場を見てると遠くの岩の上に動物が!慌ててカメラを向けたものの、そのとき付いていたのは17-40の広角レンズ。撮っては見たものの何が映ってるのか分かりません(TT)
と言うわけで、急いで70-200の望遠レンズに付け替えて、再度現れるのを待ちました。 |
|
|
|
ナキウサギ |
|
待つ事約10分。氷河期の生き残り、ナキウサギ君の登場です。手持ち、手振れ補正なし、マニュアルでのピント合わせと結構大変でしたが、綺麗に撮れてたようで嬉しいですね。じつは持って行ってた望遠でも足りなくて、左の写真はかなりトリミングしてます(拡大画像には元の写真も載せてます)警戒心強いそうなので、中々近くには現れてくれないんですよね(^^;
|
|
|
ナキウサギ2
|
|
|
今度は違う場所にもう一匹のナキウサギ君登場です♪このうさぎ君暑さに弱いらしくて、北海道の中央部の山中の、こういう風通しの良いガレ場に生息しているそうです。運がよければ姿を見れると聞いていたので、今回はラッキーだったですね(^^)v |
|
|
|