とあるお寺
  
 ホントは日曜日に行きたかったのですが、朝から雨の降る曇り空だったので、夜仕事があるのを覚悟で昼間桜巡りをする事にしました(^^; 今日は勝山町から豊前にかけての一帯。昔豊前と呼ばれていた場所を巡ってみました。まずは勝山町に向かう途中、道から桜が沢山咲いてるのを見て寄ってみた、行橋のあるお寺です。
 参道

 お寺への参道です。見事に桜が咲いてて綺麗でしたよ。
 鐘つき堂とシダレザクラ 
  
 鐘つき堂の横にしだれ桜が一本立っていたので、それを前景にして撮影してみました。まだこのしだれ桜は8分咲って感じですね。
 千女房桜祭

 お寺を後にし、車を走らせること約5分。諌山小学校の横を入ってしばらくすると写真の場所に到着します。横断幕には千女房桜祭と書かれていますが、今日は近所の人々が庭先等でお握りや果物などを売ってる程度でした。土日はもう少し賑わっているのかもしれません(^^ゞ
 桜の頭が・・・
  
 上の入り口から1,2分ほど歩くと畑と林の向こうに桜の上の部分が見えてきます。
 千女房の山桜 

 さらに歩くとご覧のような大きな桜が見えてきます。樹高19m、樹齢約300年の大桜だそうで、つい最近まではこの地区の一部の人にしか知られていなかった桜だそうです。三日前に来た時には8分咲ぐらいだったのですが、今回は満開をちょっと過ぎたぐらいで、花びらが散り始めていました。
 立て位置で 
  
 構図を縦に変えて撮ってみました。青空をバックに桜が映えてますね。
 反対側から 

 今度は反対側から撮ってみました。上の写真とは枝の張り出しが逆ですね。こちらの位置からは枝の伸び方が良く分かります。
 仲哀公園
  
 千女房の山桜から車で約5分。香春町と勝山町を結ぶ旧仲哀トンネルの勝山町側斜面に広がっているのが、仲哀公園です。つづら折りの峠道に約1,100本の桜が植えられていて、この時期は写真のように桜のトンネルと化します。
 仲哀公園全景 

 峠をしばらく登った所でカメラマンの方が数名三脚を立てている所が!?降りてみて見ると眼科には桜の絨緞が!いや〜やっぱり皆さん良くご存知ですね。しかし山の斜面が桜で埋め尽くされて凄いですね。
 牧場入り口
  
 仲哀公園を後にし、椎田バイパスを経由して豊前市へ。到着したのは才尾と言う場所です。ここの牧場に一本の桜があるのをネットで見つけてやってきました。牧場へは写真の坂を登って行きます。
 この桜じゃないです(^^;

 坂の途中にある桜です。目的の桜ではないですが、これも結構立派な桜です。
 遠くに桜が
  
 坂道の反対側の放牧地を覗くと、向こうの方に一本の桜が咲いています。これが今回の目的の桜です。
 才尾の一本桜 

 丘の上に一本大きな桜が立っています。何か北海道の桜を撮ってるような気分ですね。
 牛と桜 
  
 丘の下の方に牛が放牧されていたので、それが入るような角度で撮影してみました。
 今川河川敷

 豊前からの帰り道、川沿いの桜が綺麗だったので寄り道してみました。こんな所を自転車でサイクリングなんかすると気持ち良いでしょうね。
 採銅所駅
  
 最後に寄ったのが日田英彦山線の採銅所駅です。ホームの両側に桜並木があって、いかにも地方のローカル線の写真といった感じです。これでちょうど列車が着ていればさらに良かったのですが(^^ゞ

夜仕事がなければ・・・

 帰って一休みしたかったので、早めの帰宅と言う事で写真としては少ないレポになってしまいました。でも千女房の大桜と才尾の一本桜の二本の大木と、仲哀公園の満開の桜が見れて満喫出来たドライブでした。仲哀公園は夜間ライトアップもされると言う事で、仕事がなければ行ってたんですけどね。今回一緒に廻った友達が行ってみようかとか言ってたので、後から写真を見せてもらおうと思ってます。